曲がりシッポの別館

冴えないおやじのだらだらブログ

シミュレーションゲーム

The Great Turkish War: The Balkans 1683–1699(S&T#344)を購入

『The Great Turkish War: The Balkans 1683–1699』は低・中難易度の2人用戦略級ゲームで、17世紀後半の神聖ローマ帝国の最東端、 バルカン半島をめぐる戦いをテーマにしています。1683年、オスマン帝国はウィーンに対する最後の大攻勢を発動しました。 ポー…

戦車戦(HJ) シナリオ2 コウェル包囲陣をプレーしました

戦車戦は、かつてホビージャパンが最初に出したシミュレーションゲームになります。 ルールが複雑な程より現実を再現している優れたゲームだといった考えが主流であった当時の潮流に反して必要最低限に絞ったゲームシステムにすることによって、1両単位のユ…

今年もよろしくお願いします

もう1月も半ばということで、防備録兼雑記。 PYRRHUSは、BGGに質問を投げてデザイナー様とメールでやり取りをして「頑張って回答するよ」と返事をもらって二ヶ月経ちました、いかがお過ごしでしょうか。 まあ、ワールドカップやクリスマス、新年と海外の方は…

Vae Victis 143号 PYRRHUS Imperatorの和訳作成とソロプレーその3

前回、劇的なローマの陥落とシラクサの維持でピュロスが勝利を収めたわけですが、第1ターンの研究の流れで随分とルール間違いを発見してしまいました。 というわけで、再度のソロプレー(但し1ターンのみ)をしてみました。 和訳の作成と合わせて、一月以…

Vae Victis 143号 PYRRHUS Imperatorの和訳作成とソロプレーその2

前回に続き、第2ターン(BC278年)夏季を開始。 イベントカードは、ピュロス側は、「ディアドコイからの援助金」を選択。カルタゴは、使えるカードがないのでパス。 Fortunaは、ピュロス陣営なので、先行を選択。ピュロスは2アクションで2エリア移動を行いロ…

Vae Victis 143号 PYRRHUS Imperatorを購入&和訳作成

PYRRHUS Imperator Campaign of Italy and Sicily, 279 BCE TO 275 BCEは、有名なピュロス戦争を扱った歴史シミュレーションゲームです。 この戦いで、「ピュロスの勝利=損害が大きく、得るものが少ない勝利」という慣用句が生まれました。 また、スキピオ…

ゲームマーケット2022秋に行ってきました(明日もあります

ちょっと個人的に関東に用ができまして、ついでにゲームマーケットに行くかと考えていたら全国旅行支援が決定、でもこの月曜までチケットが取れずで諦めかけていたところ、なんとか日本旅行で支援付きの宿が取れたのでこの金、土と東京に行ってきました。 ち…

An Attrition of Souls、BGGのハウスルールを試してみました

お手軽第一次世界大戦キャンペーンゲームのAn Attrition of Souls(Commpass Games)ですが、序盤にゲームの大局が決まりがちなイメージがあります。 対戦して頂いた時もそういう流れでシミュレーションとしてどうなのと残念な結果になったので、ハウスルール…

Vae Victis 162号 BasileusⅡを購入

これフランスのゲーム雑誌で、初購入です。 付録ゲームのルール、ヒストリカルノート、デザイナーズノートまで訳していただいたので、値段(3000円しない)も安いって事で購入。i-OGMじゃBook扱いなのに3000円以下ということで送料が発生してしまい、一緒に…

Mediterranean Empires(S&T)をプレーしてみました

今年前半、購入するか一番悩んだ表題のゲームですが、とうとうオクで購入してしまいました(滝汗 以前も買わせて頂いた出品者なので予想していたことなのですが、ルールブックがコピー。でもルールブックにあるURLさえあればPDFファイルがダウンロードできる…

ペンチみたいなコーナーカッター買ってみました

先日、GJのフリードリヒ最大の危機のユニット&マーカーの角を落としていたところ、何故か右下角が綺麗に切れないって現象に遭遇しました。 使っているのはMustAttackで以前指が痛くならない持ち方を紹介したことのあるテプラのトリマー。 実は、昨年末のミ…

聯合艦隊(サンセットゲームズ)での艦隊運動について

先日、聯合艦隊(フリートバトルズ(IJN)/HJのデラックスエディション)のシナリオ13底鉄をソロプレーした際、懸案だった戦艦を含めた艦隊運動でいくつか解決できたので紹介してみたいと思います。 何が懸案だったかというと、戦艦や巡洋戦艦は1へクスサイド…

SS北海道侵攻をプレー(基本ルール)

だって、第2版ルールブックを譲って頂いたから。 ありがとうございます。 実は、MustAttackのフォーラムで違いをまとめて下さっているのですけどね。 それを反映したルールブックを作るのが面倒なのと字が汚いので・・・ あと、マップの留萌に港湾マークが…

5月のウォーゲーム関連、まとめて書きます

色々とやっているのですが、ツイッターでつぶやいてお終いとなっていた分をまとめて書いておきます。 GW中、立ち寄ったイエローサブマリン難波店のウォーゲームコーナー。 これだけ並んでいるのは、JRAウイング梅田の裏にあったホビーショップかもっと昔のキ…

An Attrition of Soulsの和訳ルールブックを更新しました

An Attrition of Soulsの和訳ルールブックを更新しました。 バージョンは1.1a。 翻訳サイトを使った和訳だからちゃんとした和訳が出たら削除しますって文言は削除しました。 先日対戦して使えることが分かったのと、今回の訂正でちょっとましになったと思う…

ナポレオンから第一次世界大戦まで歴史を巡る

今日は、ミドルアース大阪で、ゲームをプレーしてきました。 お相手は全てBOWさん。 An Attrition of Souls(Commpass Games) 2戦 基本ルールのみでの対戦。 双方中央同盟を担当するもお互い早々に敗戦。 やはり、中央同盟がつらいとなる。 で、帰り道につら…

ゲームライフ復活(多分

いつの間にか2ヶ月以上更新していませんでした。 前回の記事の後は、Empire of The Sun(GMT)のルール読みとカードの準備をしていて、和訳を提供して下さっているsinyamagさんから完全和訳カード(写真入りの)等を頂いて、この厚意に応じるためにもプレーせ…

「アンボンの戦い」ルールブックは連合軍の味方だ

多分(おひ バーニング・サン: アンボンの戦い(ボンサイゲームズ)は、1942年1月31日、蘭印作戦の一環として日本軍がアンボン島に上陸した戦いを舞台とするミニゲームです。 昨年末のソロプレーと先日の対戦(日本軍を担当)ともに日本軍が8ターンの連合軍…

熟成された味わい、ロボジッツの戦い(GDW)

年明け、3作目のウォーゲームのソロプレーは、懐かしのGDW社「ロボジッツの戦い」です。 コマ数120個、120分でプレー可能という120シリーズの一つで、1979年にギルド賞なる賞を受賞しています。 高校時代5回くらいプレーして好きなゲームと言っていたはずな…

2022年、年明けウォーゲーム

明けましておめでとうございます。 今年は帰省できなかったので、大晦日に準備したボンサイゲームズのアンボンの戦いをソロプレーしました。 8ターン、終了時。 島の南北を繋ぐ要衝パソがとうとう陥落、日本軍31VPな為、連合軍が降伏し日本軍の勝利で終了。 …

LIBERTY ROADS(HEXAIM)をドタバタソロプレー

この日曜日、表題のゲームをミドルアース大阪でソロプレーしてきました。 で、まずは、そういやこのゲーム買ってあるけど積んでいるなというご同輩の為に情報を。 さて、多くの方がコマンドマガジン版(写真右)の和訳ルールブックをお持ちと思います。あと…

NO RETREAT!をソロプレー

CMJから再販されたNO RETREAT!を購入していたので、ルールを読んでソロプレーしてみました。 最初、キャンペーン・シナリオに挑戦しようかと思っていたのですが、早々に5ターンまでのバルバロッサ・シナリオに変更しちゃいました。 で、まずは、初期配置の…

Warriors of Godの和訳作成とルール添削プレー

先日購入した、「Warriors of God(MMP)」は、Gjの「英仏百年戦争1337-1453~血戦ジャンヌダルク~」のライセンス版で、チャールズロバーツ賞受賞作品です。 オリジナルは百年戦争のシナリオのみですが、MMP版には、1135年から1258年までの戦いをプレーする…

見ぃつけた!

まず、ソロでルール確認をしたゲーム。 先日買った「月面探検」、序盤は物資回収は隣のタイルってのを間違って手番駒の乗っているタイルでやっていました。あと、回収した物資は持ち帰るまで裏のままってのをその都度確認して勝利条件が達成されるまで探して…

S&T #312 Alesiaのルール変更私案を試す

私にしては珍しく2度対戦プレーをしたことがあるAlesiaですが、面白いけどシミュレーションとしてはどうなのって疑問があります。そもそも史実どおりに3日も戦うには兵力の消耗が大きすぎる。まあ、出さなければいいけど、それじゃどうやってローマの防衛…

暑いところの戦いだ!砂漠のロンメル(AH)

mustattackで舞方さんが、「暑い時には暑いところの戦いを」と日記に書かれているのを受けて、ほぼ1年ぶりにプレーしてみました。 ただ、残念プレーだったと気がついたので半分の10ターンで投了しています・・・ 暑いところの戦い?と浮かんだのは「砂漠のロ…

Constantinopleをプレーしました

先週末、「生き残った帝国ビザンティン (講談社学術文庫)」「ビザンツ皇妃列伝 : 憧れの都に咲いた花 」とビザンチン帝国関係の書籍を購入した流れで、同テーマのウォーゲームが何かないかなと検索したところ、「Constantinople」というゲームの和訳がヒッ…

長久手の戦い(Tenkatoitsuシリーズ)のルールブックに勝った勝った!

先日、「コマンドマガジン第159号: 関ヶ原」を購入。新説関ヶ原シナリオの追加という特典があったのと、同じTenkatoitsuシリーズの「長久手の戦い」よりルールブックがこなれていて、理解しやすいのではないかと期待してのものでしたが・・・ もうね、わけわ…

HANNIBAL ROME vs. CARTHAGE、プレーへの遠い道のり

HANNIBAL ROME vs. CARTHAGEの和訳カードも暫定サマリーも作ったからソロプレーでもするかとなったのですが、将軍の特殊能力でつまずきました。 元の英語ルールブックが能力の明確化の為に一部の将軍に関して更に一部の説明のみを記述しているために和訳の方…

100均商品でゲーム用テーブルを拡張

久しぶりの100均ネタ。 さて、普段ボードゲームはキャンプ用の折りたたみテーブル120x60cmていうやつを使っています。 ウォーゲームならフルマップ1枚なら問題無くプレーできますが、チャートやマーカーの類いを一杯必要とするゲームだと辛くて、その場合は…