曲がりシッポの別館

冴えないおやじのだらだらブログ

dynabook AZにubuntuを導入(その5)

 Twitterでつぶやきましたが、Wifi経由でネットワークに繋いであるプリンター hp Photosmart2575aから印刷できました。
 CUPSに元からhp社製プリンター用のHPLIPが組み込まれていて、プリンターも自動で探してくれて本当簡単でした。

テスト印刷した用紙とAZ。画面に映っているファイラーのjFD2については、またの機会に。

因みに、テキストエディターから日本語の文章を印刷させたところ問題なく日本語が印刷されました。
DBCSが通るかとか、Windowsしか使ったことが無い人には、何を心配しているんだろうと不思議でしょうねw
 AZのubuntu化で使えなくなった物の一つに辞書がありますが、こちらもこのように、EPWING辞書をEBViewを使って代用しております。

Linuxと比べて、OS/2のこの扱い。「ほとんど普及しなかった。」は泣ける。

でも、今回のCUPSEPWING辞書は、OS/2で通ってきた道そのままなんですけどね(汗。