曲がりシッポの別館

冴えないおやじのだらだらブログ

dynabook AZとAndroid 4.1

実は、Ubuntu 12.10を入れたりしていたのですが、使っているうちに動画がまともに再生できなくなったり、ヘッドフォンから音がでなくなったりと色々と手間がかかって面倒になってAndroid 4.1を入れなおしました。
2chのdynabook AZスレで659 ◆BGU6PDCgdA氏が環境構築用のAZSETUP3、輝度の調整や音量をホットキーで設定できるようにするBrich 1.4やmozcを提供して下さっているので結構使える環境にできるので、Ubuntuが好きな方には悪くないとは思うんですけどね・・・
で、今回は最新のCM-PAZ00 10.0.0 AC100 beta3を最初から使ってインストール。同じく2chのスレの825レスで提供された日本語キーマップ用apkを使って日本語キーマップに変更。
以前の環境ではキーマップを変更しようとしてファイルを入れ替えたりしているうちに使えなくなっていたボリュームキーやマルチメディア系のキーが使えるようになって、評価が激変。凄く良いです。
使えないのは輝度、wifiとスクリーンキャプチャ(但しカメラが起動)だけです。
以前はPCにUSBケーブルで繋いでもファイルのインストールが出来なかったのですが、こちらも可能に。
こちらも2chのスレ827で紹介されていたWake Lock - PowerManagerを使えばScreen off FXではアプリで使っていないと無効化されたwifiサウンド機能が画面のサスペンドをした後も問題なく使えるようになりました。
スタンバイが出来ないなど問題は残っていますが、個人的にはv4bより魅力のある環境になりましたよ。
ただ、タッチパッド。こいつが腐っていなければなあ・・・