曲がりシッポの別館

冴えないおやじのだらだらブログ

天体望遠鏡を持って帰省

 田舎で行事があったので、有休をとって帰省しました。
調べると土曜は駄目ですが、日曜の星空指数は良かったので、VMC110LとK型経緯台のお出かけセットも持ちました。
アイピースは、ズームアイピース(28〜8mm)とNPL6mmの2本に絞って荷物がコンパクトになるように。

 近鉄特急に乗車。着替えも望遠鏡と同じバッグに放り込んで、荷物はこの二つだけ(お土産は別です)。
土曜の夜から雨でしたが、昼から天気が回復して、夜には晴天に。

 実家の庭先に設置。
木星の縞が、尼崎で見るのとは違い、かなりはっきりと見えました。
あと、驚いたのが、オリオン大星雲。BKP130で見るのと比べても圧倒的に綺麗ではっきりとした翼みたいなのが見えました。
あと、西側の空に星の固まりみたいな白いしみがあるので、見ると正に星、星、星。
プレアデス星団、やっと見ました。
でも、持っているアイピースだと倍率が高すぎるみたいで全部をカバーできず。
オリオンを含め、低倍率用のNPL40mmを持ってくるんだったと、後悔orz
当日の空は、天の川は見えませんでしたが、プレアデス星団がはっきりと見えるくらいの星空。
経緯台なので、星を見分けるのに、google Sky Mapが役立ちました。
でも、星雲星団は文字が見づらいのと、微妙にずれているので、探すのにはコツがいるかな?
まあ、空は結構いい感じだったのですが、風が強くて、アクセサリートレーを持っていかなかったので代わりにアイピースのケースや蓋などを入れていたB5カラークッションケースが突風で飛んで行き、中身がばら撒かれてしまい、それを探すのに一苦労でした(大汗
庭先だから見つかったけど、そうでなかったらといい経験になりました。
あと、風が強くて、三脚が倒れないかと心配しましたが無事観測は終了。小型で軽量ってのが功を奏しました。
 今朝も5時くらいに起きて土星木星と見て、M51(子持ち銀河)を探しましたが強風で体温を奪われて風邪を引きそうになったので早々に引き上げました。
土星は、カッシーニの空隙が見られるかと思うくらい見えましたが、昨日の突風騒動の反省で、高倍率はどうせ不要だとNPL6mm等余計なものは持たずに部屋を出たので、約130倍(8mm)までしか倍率を上げられなかったので、ちょっと残念なことをしました。

 帰りは宇治山田駅で乗ったのですが、珍しく宇治山田始発の特急だったので、時間が余ったので電車を撮影。

 駅のお土産コーナーで見つけた、伊勢の地ビールを2本購入。
伊勢名物で有名な二軒茶屋餅の会社が作っています。
以前飲んだ時より、美味しくなっていると思いました。
 光害の無い田舎での観測を体験して、街中で観測する難しさと徒労感を感じましたが、それでも惑星や月は都会でも十分見られますし、星雲星団も無理じゃありません。
多くの時間を過ごす都会で、その中でさらに限られたベランダでの観望をいかに楽しいものに出来るかは結局自分次第なんですよね。
正直、帰宅途中、オリオン座が見えるだけでも嬉しいものなんですし。
それに、自分で試行錯誤をしなくても、既に先人が色々なノウハウを公開して下さっているんだから、本当は気楽なものなんですけどね(苦笑