曲がりシッポの別館

冴えないおやじのだらだらブログ

こんにちは、HaikuOS

すっかり忘れていたHaikuOSですが、やっとVirtualBoxにインストールできました。

以前の失敗の原因は、ISOをDVDに焼いてからDVDドライブから起動させたこと!

ええって思うかもしれませんけど、本当にこれ・・・

ダウンロードしたファイルを解凍してからVirtualBoxのストレージに追加してやるだけ(但し、以前落としたISOに問題があったのか、焼き付けに失敗したのかは不明です)。

参考にしたのは、Virtualizing Haiku in VirtualBoxのページ。

パーティションの切り分けとか別途他のOSかツールでやる必要があるのかやり方がわからなかったので、仮想ハードディスクをフォーマットしただけでのインストールと相成りました(汗

では、お披露目。

f:id:torakun2754:20200118050004j:plain

標準のWebブラウザhttpsに対応しているみたいで Yahoo!のページもちゃんと表示されますね。

この後、Youtubeの動画を見れるか確かめに行ったら、動画を検索しようってところでブラウザがクラッシュ? 終了しました。

Yahooニュースの動画が表示されなかったから、標準では見られないのかな?

検索するに日本語入力しようとして、どうやっていいのか分からなかったりしましたけど、インストーラーとか日本語化されていて、流石はOS戦争終結後(だったかな?)に出てきた最新のOSの末裔って感じで好感が持てます。

Windowsのボタンみたいなのは、右上の 羽  葉っぱのアイコンの所がそうみたいで、ここからシャットダウンできます。

なんと、こいつ電源が完全にきれますよ>OS/2ユーザー各位w

ちなみに、ArcaOSなら最新のACPIドライバでできますが、eCSやOS/2じゃ電源ボタン相当の操作が必要なんですよね。

以上ちゃんと調べず適当な感想ですが、これから色々と触っていきたいと思います。

しかし、これがベータ版で無料なのか・・・すごいね。

(追記)日本語入力は、後からIMEをインストールする形式なんですね。

Mozcもあって、ATOK形式を選択出来て満足w

f:id:torakun2754:20200118151211j:plain

 LibreOfficeとMidnight Commnder(せっかく見つけたけど使いづらい・・・)。

ファイラーは、FD風じゃないとダメな身体なので、Windowsですら64ビット版で動く該当フリーソフトは見つけられなくて、Javaランタイムを32ビット版にしてjfd2を使っているくらいですから無駄にうるさいのです(滝汗

f:id:torakun2754:20200119032216j:plain

 Qupzillaをインストールしたところ、Youtubeは再生されました。が、らじる等はダメでした。

このブラウザは現在Falkonプロジェクトに継続されているらしいので、OS/2版を待っているOS/2ユーザーとしては興味深いです。

f:id:torakun2754:20200119165423j:plain