曲がりシッポの別館

冴えないおやじのだらだらブログ

聯合艦隊(サンセットゲームズ)での艦隊運動について

先日、聯合艦隊(フリートバトルズ(IJN)/HJのデラックスエディション)のシナリオ13底鉄をソロプレーした際、懸案だった戦艦を含めた艦隊運動でいくつか解決できたので紹介してみたいと思います。

何が懸案だったかというと、戦艦や巡洋戦艦は1へクスサイド回頭するのに1位動力を消費するので、他の艦種と艦隊運動を行う場合に1回頭毎に1移動力分遅れてしまうのです。

こんな感じに。

では、上記の様にならないように移動するにはどうするか。

艦速4での移動です。

移動は2回に分けて、奇数の場合は最初の移動で偶数分移動させます。

今回は艦速4なので、2移動。

戦艦陸奥は2へクス直進。

回頭をする場所は、回頭に移動力を要する艦(この例では、戦艦陸奥)の止まる1へクス前です。

第2移動フェイズで先行艦は戦艦陸奥の回頭先に移動させます。

今回は先に左回頭してから移動、右回頭、移動としていますが、移動してから左回頭、移動、右回頭でも同じ位置に着けます。

最後に戦艦陸奥が回頭(1移動力)してから1へクス移動(1移動力)で計2移動力消費。

この様に綺麗に艦隊移動ができました。

続いて、今回のシナリオでの射撃隊の運動を考えます。

右先頭に2隻の駆逐艦、中央に巡洋戦艦の霧島、左後方に2隻の重巡洋艦

シナリオでは艦速は3。旗艦は、最後尾の愛宕です。

艦速3ということで、第1移動フェイズは2移動力です。

先の例と同様、旋回に1移動力が必要な霧島は2へクス直進。

その手前で先行する駆逐艦が回頭を始めています。

この二つの艦の移動は前回と同様。

第2移動フェイズの移動力は1。

なので、先頭の2隻は左回頭、1移動して右回頭。

後続の重巡洋艦は、右回頭、1移動して左回頭。

霧島は回頭で1移動力消費です。

この様に、単縦陣が成立していますし、次ターンの移動の際に重巡洋艦の回頭には移動力は必要が無いのでこのまま単縦陣で移動を続けることができます。

知っている人は普通にやっている移動手順でしょうが、シナリオにBB、BCが出てこないと慣れていなくて艦隊運動を維持するのに四苦八苦することになります。

プレーの一助になれば幸いです。

あと、今回の霧島のように艦速が6出る場合は、艦隊の艦速を6でプレーすると他の艦もこの速度では1へクスサイド回頭では1移動力を必要とするので悩まなくてもいいので、私は良くこちらを使っていました。

ただし、今回のシナリオのように最初の艦速が3になっているとそうも言っていられません。

あと、以前ソロモン海戦シナリオ連結プレーの第3段としてこのシナリオをプレーした際と同様の修正配置と特別ルール。更に日本軍は米軍を目視するまで同速、同方向としてプレーしました。

第5ターン終了時。

米軍のPLは0。

次ターンの魚雷フェイズで高雄の酸素魚雷が既に風前の灯火だったワシントンにとどめを刺して日本軍の勝利で終わりました。

偉そうに記事にしましたが、今回はあまり上手く移動出来ていませんね。