曲がりシッポの別館

冴えないおやじのだらだらブログ

とりあえず、「シナリオ3 DS9奪還作戦」完成?

聨合艦隊(サンセットゲームズ)のシステムを使ってスタートレックの艦隊戦を再現する自作バリアントですが、漸く多数の艦艇が出てくるシナリオができました。

まあ、いままでも書いていますがドラマの中でも大規模艦隊戦ってのはあまり描かれていない作品で、唯一の例外がDS9シリーズなんですよね。

で、そのなかでも、謎兵器が登場して連邦艦が壊滅するなんて無茶がない(二倍の兵力に対して攻勢をかけるって時点で無茶ですけど、理由はありますし・・・)DS9奪還作戦を選択。

f:id:torakun2754:20190514224325j:plain

とはいえ、数百、1千隻超えなんてのは無理なのでその一部を再現ということで上の様な初期配置。左翼のミランダ級1隻が写っていませんけどね(汗

上に写っている黄色のクリンゴン艦隊は援軍なので4ターン以降でサイの目6が出れば登場することになります。

タイトルに?マークがついているのは、まだテストプレーをしていないので、それに伴い、勝利条件や艦艇の性能値を変えないといけないかもしれないからです。特にゲームバランスにかかわる勝利条件の調整は必須でしょうね。ただ、クリンゴン援軍ルール等登場タイミングによってゲームバランスに影響を与える要素があるのでこれでいいって落とし所を見つけるのが難しいです。

それに、これくらいの規模になると気楽にテストってわけにはいきません・・・

このシナリオには、「変調電磁パルス」攻撃宣言、ドミニオン戦闘艇の自爆攻撃等の特別ルールも付けていますが、こういうのもスタートレックファンの中でもDS9のファン以外には訴求力がないわけで、元が簡素な聨合艦隊のルールから売りの艦隊移動にまつわるルール(距離による命中判定、側面かどうか等)を削っている分単調なゲーム展開にならざるを得ないのかなと危惧したりしています。

でも、これでシナリオが3本ということで、個人的には満足かな。

DS9奪還作戦のシナリオか・・・

先日の日記のコメント欄に「DS9奪還作戦のシナリオなら作りやすそう」なんて書きましたが、Youtubeで該当戦闘シーンを見ると「なんじゃ、こりゃ!」ってなりました。

SWかよorz

戦闘機らしきものも飛び交っていますし、そいつらには、なかなかフェイザーが命中しないし。

一般向けへのインパクトやアピール的にはこっちなんでしょうけど、そういうのをゲームに落とそうとするのは無理。

ということで、これはダイジェスト、テレビ向けの編集、史実は違うんだと言い聞かせることに(おひ

f:id:torakun2754:20190509203807j:plain

でとりあえず、ユニットシートを作りました。

クリンゴンが応援に来るのでそのユニットも。

いくら元の聨合艦隊のシステムが軽いとはいえ、1、254隻対627隻+クリンゴン艦隊なんて無理ですので戦場の一部ってことで登場艦数を抑制。

しかし、クリンゴン相手までは連邦の技術的優位ってのが喧伝されていましたが、対ドミニオンだとあっちが優位ぽいのに連邦側が数的にも劣勢って無理ゲーでしょ。

カーデシアもクリンゴン相手にそこそこ戦えているしと性能の数値化がますます難しいです。

まあ、カーデシアはクリンゴンのDD程度でドミニオンの戦艦はギャラクシー級より上にしてとか色々と考えています。

それと、ドミニオンとカーデシアにも魚雷はあるみたいですね。見た動画では出ていませんが、ダイジェストじゃないライブ映像にはきっと全てが映ってたのでしょう(現実を見よう by シャトナー

平成最後のサイコロ運悪い王決定戦(違う

 4月28日ミドルアース大阪で「聨合艦隊」の対戦をしました。

今回は、3つあるソロモン海戦のシナリオを繋げて残存艦を次のシナリオで登場させてプレーしようというキャンペーンの第1回目というわけで、シナリオ11「ソロモンの暗雲(サボ島沖夜戦)」をプレー。

お相手は、米軍をたかぴょんさん。日本軍私です。

視界が7ヘクスなために米軍の奇襲攻撃から始まる当シナリオですが、しょっぱなから砲撃が命中しません。(お笑いの)サイコロ神の降臨の予感・・・

f:id:torakun2754:20190501214323j:plain

私の4連続砲撃外れ等(9、8、7、7の目)、双方狙っても出来ないぐらい完璧な出たらいけない目のオンパレードで、平成最後のサイコロ運悪い王決定戦の様相を体してきます・・・

言霊、お払い、無心サイコロ振り等色々試しながら良い目を出そうと必死の両者。

でも、最終的に2砲撃の追加打撃で撃沈を2回出したたかぴょんさんが王者の座を死守(おひ

でも、駆逐艦の壁を作って日本軍の雷撃から主力旗艦艦隊を守ったりと運に任さないで済むところは磐石の艦隊移動です。

f:id:torakun2754:20190501214336j:plain

CA 古鷹を見捨て、盤外に逃走しようとするCA 衣笠とDD 初雪。奇しくも、旗艦青葉が沈没したことにより衣笠に旗艦機能が移譲されこの両艦の艦隊行動が復活(汗

このあとPLが勝利条件を達成して、米軍の圧勝でゲームセット。

f:id:torakun2754:20190501214350j:plain

続きのシナリオを終わらせるには時間が無かったので、持ち込んだ聨合艦隊バリアントの「惑星連邦艦隊」のテストプレーの相手をしていただく。

上記写真はシナリオ2だが、テストプレーはシナリオ1。

ただ、スタートレックは良く知らないそうなので、当バリアントのスタートレック的要素の良し悪しは判断不能ということでした。

そもそも、スタートレック(TOS)での艦隊戦となると見ていたこちらもぱっと浮かばないくらい。予算なかったし、CGで簡単にってわけにはいかない昔ですものね。

最初ネクスト・ジェネレーションのウルフ359の戦い(ボーグキューブ1隻との戦いで連邦艦隊が壊滅)を作ろうかと思っていたくらいですからね(ゲームにならない)。

それでも、3-1での砲撃で効果なしを入れよう、7の目を効果なしの目にしたらとかの意見をいただいたり、1隻が砲撃力半減してもクリンゴン艦2隻の合計で半減前の2-1のままになるバグとか見つかりました。あと、やはり連邦側の勝利条件がつらいということでそれに関しても色々と意見をいただきました。ありがとうございます。

帰宅後、全てのファイルを修正して一度テストして一応完成という事で、MustAttackでフレンド限定で後悔 公開しております。

よろしければ友達になって下さい(そっちか

聨合艦隊?いいえ、惑星連邦艦隊です

「聨合艦隊」のインストをしていただいた時から構想していた、「聨合艦隊」のシステムでスタートレックの艦隊戦を行うという企みに一歩前進しました。

Torpedo(トーピード)魚雷から、光子魚雷を連想してここまで来ちゃいましたよ(汗

シナリオ1 惑星オルガニア沖海戦

f:id:torakun2754:20190424155037j:plain

惑星オルガニアから撤退したエンタープライズを追いかけたクリンゴン艦との戦闘があったとしてのシナリオです。

シナリオ2 戦争の犬たち

f:id:torakun2754:20190424155454j:plain

スタートレックⅥ:未知の世界での終盤の戦いのシナリオです。

防御スクリーンも消失し、砲撃力、移動力も半減したエンタープライズと救援に来たエクセルシオールがバード・オブ・プレーを撃沈したシーン。

こんなのスタートレックの艦隊戦じゃないだろっておっしゃる方も多くいるだろうと思いながら、個人的には満足かなあ。

しかし、ゲームバランスを取るのって凄く難しいですねえ。こういうのを商業ベースに乗せて出す人の苦労って凄いなと思いながら自分用だからいいんだよと、これ以上深く追求しないことにしようかなとか思ったり(滝汗

長寿と繁栄を

 

Wifiルーターを新調しました

先ほどまで使っていたのは、BuffaloのWHR-HP-GNという機種で結構古く、今調べてみたら2009年に発売されたモデルみたいなので10年?と思ったところ、思い出しました。

Dynabook AZを買った時にWifi接続が必要になって同時に買ったんでした。

なので、丁度8年使っていました。

最初はセキュリティは大丈夫なのかな?って感じで新しいルーターを色々と見ていたら、1Gbpsに対応していない商品だと警告するレビューを拝見。

ああ、そういえば家のも対応していなかったと思い出して、速度を計測すると有線で98Mbps、無線で28Mbpsと一瞬これでいいんじゃねえのと思いましたが、光回線だと残念な数値なんですよね(汗

というわけで、新しく、BUFFALO WSR-300HP/Nを購入。

しかし、Wifiルーター関係は、姪っ子の分も含めBUFFALOばかり買っているなあ。

今回、PCでなかなか認証画面に行けなかったりと、そこまで良いとは思いませんが、一度設定してしまえば問題ない商品って印象で、トラブル無くて長持ちなのは良い商品っていう事ですよね。

こいつも長持ちしてくれることを願います。

さて、接続速度のほうはといいますと

f:id:torakun2754:20190420195639j:plain

おおっ! 1.5倍です。

あと、無線接続も47Mbpsと向上しました。

有線のLANケーブルがどういうレベルのものか失念しているので、こいつを買い換えれば有線接続しているPCの方はもっと早くなるかもしれません。

まあ、新調前も後も何度も測定して平均値を出しているわけじゃないので、たまたま接続状態が良かっただけかもしれませんけどね。

 買い替えて良かったと喜んでいるので、深く追求するのはよしておきましょうw

 

「聨合艦隊」シナリオ:比叡、奮戦スをプレーする

日本機動部隊」や「ミッドウェー海戦」と空母戦づいていましたが、ソロプレーですが、「聨合艦隊」のシナリオ:比叡、奮戦スを漸くプレーしました。

シナリオ12「比叡、奮戦ス」は、第三次ソロモン海戦(夜戦)を再現するシナリオです。

ゲーム上の視界はたったの6ヘクスで、米軍は15ヘクス前からレーダーで日本艦隊を探知しているという圧倒的有利な状況でシナリオは始まります。

f:id:torakun2754:20190413164438j:plain

米艦の火災マーカーが置いてけぼりですが、3ターン。

f:id:torakun2754:20190410220429j:plain

長良を旗艦とする第十戦隊と比叡、霧島の第十一戦隊が併走しちゃって手前側の駆逐艦から魚雷が発射できないというお粗末な艦隊機動orz

f:id:torakun2754:20190410220451j:plain

奥に見えるのがサボ島。視界が短いせいで戦艦込みで近距離の殴り合い常態で、子供のサッカーでボールに群がっているみっともないプレーがありますがそんな感じになってしまっています。

f:id:torakun2754:20190410220515j:plain

あえて、自作沈没マーカーを(邪魔とは思いつつ)最後まで置いておいた成果として、この狭い海域で沈む船の多いことを実感。

正に、アイアンボトム・サウンド鉄底海峡

ゲームは日本軍が先に相手の保護水準(PL)を0にして勝利したと思いますが、ちょっとそこらが曖昧なシナリオです。

ターンの長さは、相手のPLを0にしたターンの最後までプレーするとなっているのですが、勝利条件は先に0にした方が勝ち。なら、最後までプレーする意味がないじゃないかと・・・

米軍-2の時点で日本軍+3なのでターン終了時点ではどちらも0以下になっている可能性大なんです。日本軍の駆逐艦も火災をおこしていますから砲撃修正-2ですし。

しかし、旗艦が沈没or損害で独行艦常態な艦艇の多いことよ。

で、気になる比叡は兵装打撃2で砲撃力半減ですが、健在!

まだまだ、精進が必要なようです(まて

f:id:torakun2754:20190410220530j:plain

聨合艦隊のあと、第1ターンの途中までルール確認プレーをしたトワイライト・ストラグル。一般ボードゲーマーには重ゲーと言われる本作も、ウォーゲーマーから見たら短い時間で出来る傑作。

まあ、勝てるようになるにはウォーゲーム以上に大変なんですけど、単にプレーするだけならルールも少ないしプレー時間も数時間で済む軽量級(おひ

CELESTRON スターポインター CE51630購入

既にファーストライトを済ませていたりするCELESTRON トラベルスコープ70のファインダーですが、やはり使い物にならないので、CELESTRON スターポインターを購入しました。

以前書きました様にVixen VMC110Lに付いてきたドットファインダーがゴミ屑だったので、大丈夫かと心配しましたが、これは優れもので簡単に照準を合わせられました。

f:id:torakun2754:20190309201057j:plain

ファインダー脚も予想より長く、トラベルスコープ 70付属のものより覗きやすくなりました。

これ、トラベルスコープ 70を使うのならお奨めです。

ただ、前部下に電池が入っているのですが、この蓋の取り方が分かりません。左右の溝に指を掛けて下に剥がせばいいのでしょうか?

ご存知の方が居られましたらコメントして頂けるとありがたいです。

f:id:torakun2754:20190309201438j:plain

トラベルスコープ70をK型経緯台に載せた図。

カメラ三脚での運用が当然みたいになっておりますが、Vixen互換のアリガタが付いているで互換アリミゾのある経緯台などに問題なく搭載できます。

正直、初望遠鏡として、ファインダーや90度正立プリズムといったこのセットで売って欲しかったと思ったりするくらい気にいりました(標準のファインダー、三脚、バッグは捨ててだけど・・・)。

こういうのってアイベルさんが、面白い組み合わせで出してくれるイメージがあるのですが、最近おとなしい気がするのは、低価格帯しか興味の無い私だけの偏見なのでしょうか(汗