曲がりシッポの別館

冴えないおやじのだらだらブログ

VirtualBox for OS/2を試す

 ArcaOS 5.0.4も出たのに、Firefoxが45.9と古すぎるためにTwitterでつぶやくことも出来なくなったArcaOS(OS/2)ですが、なんとかしたいというわけで、エラーが出て面倒だからと放置していたVIrtualBoxを使えるようにしてみました。

ああ、これで、OS/2からもツィートが出来るようになりましたよ(違うよ、全然違うよorz

f:id:torakun2754:20190806231857j:plain

さて、COMポートがどうたらってエラーが出てVirtualBoxが起動できなかったのは、Libcxのバージョンを落とすと大丈夫なそうなんですが、それをやると、Firefox45.9のNightyが起動できなくなるのとArca Noae Package Managerもエラーで使えなくなるので却下。

Config.sysに

SET LIBCX_HIGHMEM=2

を付け加えると起動できるようになりました。

ただ、次なる問題が生じて、以下のエラーが出るのを我慢して、数秒待った後の再度スタートボタンを押すと問題なく起動できるという状態に。

この場合、VirtualBoxのフォルダー内にエラーファイルが増えるのでお掃除する必要もあります。

f:id:torakun2754:20190806231616j:plain

f:id:torakun2754:20190806231640j:plain

で、今日、実行ファイルをファイラーから起動していたのをウインドウの最小化状態で起動するようにデスクトップにアイコンを登録したら、上記エラーがでなくなりました。

ただ、私の環境での問題なのか分かりませんが、VirtualBox.exeをマウスでクリックしても選択強調が出来ないようで色が反転しません。

なので他のファイルをクリックしたあと、キーボードの矢印キーでフォーカスを移動させて、Shift+F10でメニューを表示させて作成しました。

 ちなみに、Windows XPを選択したのは、数年前に仮想ハードディスクを作成済みだったのと、Ubuntuの64bitを選択できないから最新のバージョンを使えないからです。

検索すると64bit OSを選択できないのは、BIOSで仮想化機能を有効にしていないからという話が多く出てきますが、私の場合は既に有効にしてあるので、原因が不明というわけで、FIrefoxLibreofficeがサポートを終了しているXPで妥協しているわけです。

とはいえ、Firefoxは、OS/2版よりバージョンは上ですし、Openofficeで日本語が入力できず実質ビューワーでしかないOS/2版とは全然ちがいますよね(泣

あと、サウンドは出ないのですが、XP内ではスピーカーは認識されているようで、ボリュームもちゃんと使えるので、何か手があるのかしら?

 個人的に、昨年にはOS/2版最終のFIrefox52が出て、来年の頭にはQt版のブラウザが出てくるのではと思っていたのですが、現状は凄く厳しい状況です(今年の10月か11月にベータ版のリリースを予定しているそうです。8.11追記)。

最終的には出てはくれるのでしょうが、せめて、5.1のリリースには間に合わせて欲しいものです。まあ、そのためには、Qt5への寄付が必要なんですが・・・

聨合艦隊 シナリオ13「底鉄」をプレーしました

前回に続いて、ソロモン海戦シナリオ連結プレーの第3段で、最後となるシナリオ13「底鉄」をミドルアース大阪でプレーしてきました。

ただ、予習のソロプレーをしようとしたところ、配置と特別ルールに疑問が生じました。

まず、配置(高雄の位置は矢印の位置が正しいです)。

f:id:torakun2754:20190805205243j:plain

サボ島に向けてまっしぐら。

まあ、それはいいとして、特別ルールで、先の高雄の所属する射撃隊とグループ分けされている艦隊(旗艦愛宕)は、7ターンまで雷砲撃不可なんですよね。

ご覧の通り、米艦隊が近くにいるので、これを避けるために、サボ島周りで時間稼ぎをするか、回頭して逃げるかしなければなりません。で、そんな戦いだったかといえば全然違うんですよね。射撃隊はガ島のヘンダーソン飛行場への砲撃を目的としているわけで、写真左下のガ島に向けて航行しているはずなんです。

で、対戦相手のたかぴょんさんに問い合わせのメッセージを送って返事を頂くと、綾波以外は、向きが3とする修正がプランサンセットの誌上に出ているとのお話、ただ、それもおかしいということで、当日は、向きを6とし、前述の特別ルールはCA、BCの一回目の砲撃時のみ対地攻撃用の参式弾を装填していたこととして、左に1コラム修正して戦闘結果を出すこととてプレーをしました。

で、今回も前回同様、連結プレーの生き残り艦があるので、マップ上は大艦隊戦の様相です!

f:id:torakun2754:20190805210843j:plain

ゲーム終了時点、サボ島に沈没艦が並び、ヴァルハラと化しています(汗

f:id:torakun2754:20190805211127j:plain

米艦隊が勝利条件を達成済みなために、最後の魚雷攻撃のために、後先考えずな機動をしております。とってもゲーム的な状況。

しかし、BCやBBといった戦艦(どの艦速でも一ヘクスサイドを回頭するだけで、余分に移動力を必要とするのです。他は艦速6以上の場合)が入るととたんに艦隊運動が難しくなってしまい、上手く動かすことが出来ませんでした。

これは、要勉強ですね・・・

 

ArcaOS 5.0.4をインストールしてみました

 ArcaOS 5.0.4、期待の5.1のリリースを後回しにして公開された本バージョンですが、ぱっと見は何も変わっていません。

同封されているfirefoxは、38.8.0のままで、45.9.0ですら色んなサイトに最新のバージョンに上げろって警告されるというのに、こんな化石で何をしろっていうんでしょう。

変更履歴にいっぱいあるNLV関連に期待したのですが、コードページ932,850で使うことや、日本語キーボード配列を使うことも出来ないままです。

これが出来るだけで、実用性が全然違うんですが、本当に残念。

テストしているという、USB3関連のドライバもまだのままです。

 じゃあ何が目玉かと言いますと、新しいアップデートシステム。

インストールプロセスの途中で「Update previous ArcaOS installation」を選択すると、従来の環境を残したままでアップデートが行われます。

f:id:torakun2754:20190730224403j:plain

従来のArcaOSでは、パティションをフォーマットして一からインストールしないといけなかったので、これは凄く便利です。

ただし、アップデート後、アイコンの配列が崩れるので再度並べ替えないといけないのと、新規のユーザーには当面メリットがないのが残念だったりします。

 あと、ノートの方もアップデートしてみましたが、タッチパッド等の操作が駄目駄目なのは相変わらずですし、イヤホンを接続してもスピーカーから音が出るのは相変わらずですね。

サウンドドライバの問題は、昨年の9月に報告してから一切のリアクションも無い状態ですし、サスペンド等の電源管理機能の提供はしないと明言されている現状では、最新のノートPCでArcaOSを使うのは無駄としか思えないので、こちらは元のWindowsに戻しちゃうかもしれませんね。

そうそう、忘れていました、最新のWifiドライバは今回も提供されていません。

5.1のリリースは5.0.4のリリース後9ヶ月から12ヶ月の間という予定ですので、その間に大きな動きがあればよいのですが・・・

ArcaOS 5.0.4が公開されました

 今朝、昨年の8月20日の5.0.3の公開からほぼ1年を経てArcaOS 5.0.4が公開されました。

で、こんな時間なのでインストールした結果を書きたいところですが、実は、期限が切れていたSupport & Maintenance subscriptionの購入ができなくて、ArcaNoaeに質問を送っていたのです。

その回答が先ほど来て、無事に購入できましたが、今は新しいISOパッケージのダウンロードリンクのメール待ち状態です。

 さて、失敗していたのは、昨年期限が切れたArcaOS 5.0 Personal Support & Maintenance subscriptionの欄のViewからのページでの購入でして、こちらで「 You cannot buy this renewal since you never bought the original product!
1 item from your previous order is currently unavailable and could not be added to your cart.」とメッセージが出て購入できませんでした。

先ほど届いたメールで、そっちはディスカウントが入っているから駄目で、初めてArcaOSを購入したviewからrenewを押せとの指示。

f:id:torakun2754:20190728235237j:plain

実は、このページも見ていて、renewじゃなくて、一番下のorder againを押していたりして(汗

さて、このブログを書いている途中でダウンロードの用意ができたってメールが来ましたので、そちらの作業にかかりますね。

インストール報告は、後日ということで。

OS/2からTwitterにアクセスできない問題の解決法(多分一時しのぎ

 7月30日に、下記方法でもログイン後のホーム画面が表示されなくなりました。

 

 先日、Twitterのデザインが変更されたのですが、これにより、OS/2版のfirefoxから接続しようとするとログイン画面で下記のようにエラーが表示されて、そこから進めなくなりました。

f:id:torakun2754:20190722224556j:plain

OS2World.comのフォーラムで相談するも、海外の方はまだ旧表示に戻す機能が残っているのか接続できるという回答が2件ということで、諦めかけたのですが、新デザインが気に入らないという一般の方のブログを拝見すると、下記に接続してからアクセスすると旧表示で表示されるってことで試してみると成功しました。

実はフォーラムで相談する前に一度試して失敗しているのですが、今回は成功。文句は無いけど何故?

https://twitter.com/i/directory/profiles

接続して、ログインしてから左上のホームボタンを押すと表示されます。

f:id:torakun2754:20190722225531j:plain

以前試したときは、このログインで一番上のエラー画面になったのですが・・・

とはいえ、Twitter側では正式には最新のブラウザで利用してくれって話だと思われるので、いつこの機能が使えなくなるか分かりません。

OS/2用のブラウザは、firefoxを捨てて、Qtベースのブラウザに移行するという話ですが、いつ出るのか、どれくらい使い物になるのか心配は尽きませんね(滝汗

WnnIM for OS/2を試してみました。

 Warpstock Europe 2019でデモが行われていた、Alexander Taylor氏による移植版OS/2WnnWnnIM for OS/2)ですが、先日からTwitterでは報告していたように、漢字変換時にエラーがでていたのですが、ようやく漢字入力に成功しました。

先ほど、テスト結果を報告したので、Alexさんからの連絡待ち状態です。

 Twitterに直に入力しようとしたところ、漢字変換する文節毎に文頭に差し込まれたので、一旦、エディターに入力してコピペ(汗

f:id:torakun2754:20190703175316j:plain

 OS/2OpenOfficeでは入力できなかったので(できないのは、OpenOffice側の問題)、IBM Worksのワープロで試す。

エディター同様、インライン入力できますね。

f:id:torakun2754:20190703175350j:plain

 このブログでの入力画面、漢字の入力では、画面下に入力文字と変換候補がでますが、選択後はちゃんと入力されますし、ちゃんと行の後ろに入力されて、こちらは問題なし。

f:id:torakun2754:20190703175401j:plain

 「ん」を入力しようとすると、n+'で入力しないと「日本語」nihonngoと入力すると「にほんんご」となってしまったりコツがいりますが、良いですね。

 ちなみに、WnnIM for OS/2は開発途上ということで、一般公開されているのは、漢字入力ができないバージョンですが、こちらも教えてもらった最新版へのリンクを紹介していいか確認する予定です。

とりあえず試したい方は、上記リンクからFreeWnn-1.1.1-0.a023.0.i386.rpmをダウンロード。

rpm -i FreeWnn-1.1.1-0.a023.0.i386.rpm

wnnhook.dllとwnnim.exeはこちらから。

Config.sysには以下を追加。

SET WNNLIB=x:\usr\lib\wnn
SET JSERVER=localhost:1

 

> SET WNNLIB=c:\usr\lib\wnn

は、要らない?要らなくなるかも。

 私は、ArcaOS 5.0.4にWnnが付いてくるみたいに考えていましたが、別途インストールする形のようなのと、Alexさんは多忙でWnnにかける時間が限られているそうです。

まあ、ArcaOS 5.0.4が出たらバージョンアップする予定ですが、ちょっと待たせすぎですね。5.1も5.0.4のリリースから9から12ヶ月後ということなので、ますます遅くなっています。

これを補ってくれるWnnIM for OS/2には期待大ですが、負担にならない程度で頑張って下さい。

あと、ArcaセンターというかX-workplaceとデスクトップの日本語文字化けですが、コードページを932 850で起動してやると解消されますね。ただ、起動時エラー表示がでますし、キーボード配列は英語のままなので実用的じゃないのが、5.0.3です。

5.0.4で改善されるといいのですが・・・

 

for the people(GMT)をプレーしました

 先週の日曜日、カブト会で、FRTさんにお願いをしてfor the peopelの接待(入門)プレーをして頂きました。

for the peopleは、アメリ南北戦争のキャンペーンを描く傑作ゲームですが、ルールブックの構成が悪すぎて理解するには凄くパワーがいります。

ゲーム会の皆さんと話をするとインストしてもらってからルールを覚えるゲームと口を揃えておっしゃるという位の代物(滝汗

実際、昨年FRTさんにインストしてもらっていながら、ルールブックのサマリを作るのに手間取ってしまい、今回漸くサマリを完成させたということで、再度のルール確認プレーということになりました。

 ダイス目によって私が北軍、FRTさんが南軍でプレーを始めましたが、いきなり手札のカード全部が作戦値1のカードという初心者殺しw

これは流石に不味いということで、カードを切りなおしということで、正に接待プレー。

ルールの確認をしたり、手元にある手札の使い方を質問したりと先生と生徒なプレーでしたが、リー将軍が南軍に来てからは潮目ががらりと変わり北軍は全く余裕のないプレーに終始する事態に。

 登場早々、リーのVirginia軍がワシントンDCに肉薄し、すわ陥落かと市民一同リー軍の脅威に夜しか寝れないくらいの不安に陥ります(錯乱

ローマ門前にハンニバルあり、じゃなくてワシントン門前にリーあり状態。

これに、ジャクソンのMississippi軍が合流してダブルタイフーン状態。

f:id:torakun2754:20190703022009j:plain

一方北軍はと言えば、「将軍がアホやから戦争がでけへん」とエモヤン、もといリンカーンが嘆くほど序盤の将軍は本当に使えない(カードの作戦値が1-3あって、3のカードが無いと動けないのがほとんど、一方リー、ジャクソンは1あれば行動可能ということで、どのカードでも行動できます)。

リッチモンドに逆襲だ!とか空元気を飛ばしますが3のカード一枚しか持っていないんじゃ本当、何にも出来ません。

まあ、ケンタッキーのColumbusがノルマンディーのカーンみたいに南軍に消耗戦を強いる事になっていたりしましたが、それも悪あがき、最後はワシントンDCへのLOC(兵站線)を切られたところで、時間切れで投了となりました。

f:id:torakun2754:20190703022039j:plain

 今回のプレーで、どうにか対戦ができそうな感触だったので、あとは、もう少し習熟して再戦を望んでみたいものです。

FRTさん、ありがとうございました。また、よろしくお願いします。